商品名:ROBOT魂 サベージ(サンドカラー)
作品名:フルメタル・パニック!シリーズ
発売元:バンダイ
価格:2,625円(税込)

『フルメタル・パニック!』シリーズよりソ連製第二世代アーム・スレイブ、サベージ。
いわゆるヤラレメカ的存在ながら、愛嬌あるデザインと作中での活躍のおかげで根強い人気を誇る機体。
もはや影の主役機と呼んでも過言ではないかも知れませんね。
今回、サンドカラーとグレーカラーver.の二種類が同時リリース。
カラーリングと付属品以外は全く同じものなのでまとめて紹介しようかと思いましたが、
それだと長くなってしまいそうだし、それ以前にアマゾンさんに時間差攻撃を食らって
今手元にグレーカラーver.がないので個別に、まずはサンドカラーから紹介します。
グレーカラーのレビューでもサンドカラーについて多少触れていますので、そちらも併せて参照下さい。
今回ホワイトバランスの設定ミスったので色がオカシイかも(ある程度修正はしましたが…)
全身




フル装備は男の浪漫。
サベージというとグレーよりこちらのカラーリングのイメージの方が強い気がします。
逆にグレーのサベージってアニメではこれといって登場してないような。
疾るONSの冒頭のヤツぐらい?
サイズは同シリーズのアーバレストより一回り大きいです。

設定ではアーバレストの方が40cm背が高いのでスケールは合ってないのかな?
気になるレベルでもないですけど。
頭部


▲クリックで拡大(別窓)赤い瞳のカエルくん。
この愛くるしさはアッガイに通ずるものがあります。
でも下の機関砲を「目」と認識すると一転して不気味な顔に見える。
各部










オール成型色に近いので塗装等の問題はなし。
可動




首は三重可動。



肩はボールジョイント+縦ロール+横開き。
更に前後にも大きく動かせます。
肩パットは跳ね上げ、上下スライドが可能。
上腕部にもロール軸。肘は二重関節で良く曲がります。



腰は前後スイング及び360度回転。


股関節はボールジョイント+横開き。
お腹がつっかえるので前後への可動はそれなり(といっても広い方)ですが、横へは180度開けます。

膝は二重関節。

足首ボールジョイント+左右スイング。爪先独立可動。
接地面積が広いのも手伝って安定性は良好です。
付属品
>>オプションハンドx8(左右各4)、アサルトライフル、マガジン(長短各1)、
>>単分子カッター、対戦車ダガー、対戦車ダガーラッチx2付属品に関してのみ言えばグレーカラーの方が色々付いてて豪華。
肩・肘・腿・背中にハードポイントが計十箇所用意されており、
ライフルとマガジンはそこに取り付けられます。




”フタ”は物凄く小さいのでなくさないように注意。
対戦車ダガーラッチは脇腹の穴に取り付けます。
装着後の写真は一番上やこの下を参照。
アクションなどなど









総括
商品化されただけでも有り難い類のアイテムですが、出来の方も良好で
フルメタファンなら買っても損はないかと思います。
グレーカラーとは付属する兵装が異なるので出来れば両方ゲットをオススメ。
量産機なのでいくつあっても困らないですし。
- 【関連エントリー(カテゴリ別 ランダム表示)】
-
フルメタの続編アニメは作らないのかなー
相変わらずデモンズソウルにハマってる勉でしたw