商品名:figma ドロッセル 観光ユニット「ギズモ」装着ver.(DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」同梱 )
作品名:ファイアボール
発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターティメント(原型制作:マックスファクトリー)
発売日:2009年12月
価格:5,880円(税込)

期間限定受注生産DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」同梱のドロッセル・スペシャルバージョン。
通常版と異なり、お嬢様が観光ユニット「ギズモ」なる謎のおしゃれユニットを装着されています。
なお2009年夏にリリースされたDVDではゲデヒトニスのペーパークラフトが同梱されていましたが、DVDの内容自体は全く同じです。
パッケージ


ギズモを装着したドロッセルが大きく描かれたパッケージ。
この中にfigmaとDVDが別々に梱包されています。


figmaの箱はこの上なくシンプルというか簡素な作り。
DVDのパッケージは夏に出たものと同じかな?
全身


あまりにも怪しすぎる出で立ち。
サンタクロースがモチーフであろう事は間違いないのですが、まさにどうしてこうなった状態。
ちなみに商品名は「ギズモ装着」となっていますが、ギズモというのは脚部ユニットのみを指す名称で、
帽子とグラサンは
「カスパール」、バックパックは
「ゼーオッター」、
手に持った光学ストックは
「イヴェルクス」とそれぞれ名前が付けられています。
通常版のお嬢様と。

基本的にリデコ品なので、頭と膝から下以外は同じパーツが使われています。
ホワイトの色合いが少し異なり、通常版の方がやや青みがかっています(ねんどろいど版とほぼ同じ)
頭部



グラサンがなんとも言えない不審者感を醸し出しています。
グラサンは接着されており取り外す事は出来ませんが、中の目もきちんと作られています。
フェイスガード(口ひげ)はアーム部分が可動しそうな造形ですが、
無可動なので顔を向きを変えるとデザインが崩れてしまいます。
フェイスガードは取り外せます。

各部












全体的に模様が左右非対称なのが特徴です。
耳当てのプリントなどの細かい部分まで左右で違うものになっています。

ストック先端にはおなじみのネズミーマーク。
塗装は概ねまずまずのレベルですが、うちのは太腿の赤ラインがかなり荒れています。
まるで二度塗りに失敗したかのような…。
ただパッケージのCGイラストでも塗装が剥げたような彩色がされているので
ウェザリングの一種と思えば気にならないこともない…かも。
バックパックは着脱可能。

そのまま通常版にも取り付ける事が出来ます。

ちなみにパッケージではバックパックが開いて中からプレゼント的な物が飛び出してますが
そういうギミックはありません。
可動
基本的には通常版と同じなので、
そちらのレビューをご覧下さい。
大きく異なる点は膝から下。

膝の曲がる角度はデザイン上、90度強が限界です。


キャタピラはピン+ボールジョイント接続。
かなり自由に動かす事が出来、接地性は抜群です。
台座無しでも大抵のポーズで自立してくれます。
付属品
一部上で紹介済みですが。

>>オプションハンドx7(左4右3)、「ギズモ」キャタピラパーツx2、「ゼーオッター」フェイスガード、
>>「イヴェルクス」ロングx2、「イヴェルクス」ショートx2、台座、おしゃれシールおしゃれシールは氷の結晶がデザインされた透明シール。
デコレーションシール(立体シール)ではありません。
ストックの短い方はなんか誘導灯みたい。というよりそのもの?
アクションなどなど










総括
「弄ってヨシ、飾ってヨシ、ネタ的にヨシ」な、とても良く出来たフィギュアです。
通常版のリデコですが、ほとんど別物と化しているので通常版を持っていてもオススメです。
「figma付きDVD」ではなく「DVD付きfigma」と考えても非常にお買い得だと思うので、作品未見の方はこの機会に是非。
- 【関連エントリー(カテゴリ別 ランダム表示)】
-