商品名:figma 平沢 唯 制服ver.
作品名:けいおん!
発売元:マックスファクトリー
発売日:2010年1月30日
価格:2,800円(税込)

昨年一大ブームを巻き起こし、二期の放送も近付いてきた『けいおん!』シリーズが遂にfigma化。
第一弾は主人公のギタリスト、平沢唯。
発表から半月足らずでスピード発売されたり、ネット通販では予約開始後数分で瞬殺だったりと何かと話題に事欠かない商品です。
全身




まさに劇中イメージそのままといった出来映え。
腿が太ましく膝下が細い独特のプロポーションもしっかり再現されています。
頭部



キリッとした真面目モードの唯。
とても良く出来ており、どの角度から見ても破綻していません。
アイプリントも完璧。
各部










塗り分けが少ないのもあって塗装については問題ナシ。
襟のリボンやブレザーのボタンもキレイに塗られています。
中。

いつもながらアクションフィギュアにしてはしっかりした作り込み。
可動
おおよそいつものfigma可動なので要点だけ。
首は後ろ髪が邪魔であまり上を向けません。

これが限界。
唯でこれなので澪や紬は更にキビシイかも。
肘は120度ほど曲がります。

首とここが最も「動かないな」と感じる部分ですね。
もっとも、これだけ動けば一通りのポーズは取れますが。
ちなみにfigma関節は脆いので無理に動かすと結構簡単に折れます。注意。
ブレザーおよびスカートは軟質素材であまり可動の妨げになりません。

脚は結構上がります。
90度までは上がらないので椅子などに座らせるのはちょっと大変ですが。
セット内容

>>figma本体、オプションハンドx8(左右各4)、オプションヘッドx2、オプション前髪、上履きx2、
>>ギー太、ギターケース、ギターストラップ、ギターケースストラップx2、デカール、台座、台座アームジョイントオプションハンドの内訳は
握り手(左右)、マイク?持ち手(左右)、ネック持ち手(左)、コード押さえ手(左)、ピック付き握り手(右)、手刀(右)
デカールは水転写式のスライドマークです。
オプション
オプションヘッド1。



笑顔。
デフォ顔同様、良く出来ています。
ただただ可愛い。
オプションヘッド2+オプション前髪。


こちらはのっぺら顔に付属のデカールを貼り付けたものです。
顔の形が違うため、デフォの前髪には取り付けられません。
表情は色々ありますが、汎用性の高そうなものをチョイス。
なお、のっぺら顔はひとつしか付いていないのでどれかひとつを選択する事になります。
上写真は左を撮ってから剥がして右を貼り直しました。
マークセッター(糊入りデカール軟化剤)を使用するとキレイに貼れますし、触っても剥がれなくなるのでオススメ。
ただし剥が「せ」なくもなるので貼り直して遊びたい場合は水で溶かした木工用ボンドにデカールを浸すと良いと思います。
結構タイトな作りなので注意して取り付けないと頬等に髪の塗装が付着してしまいます。

ガンダムマーカーの消しペンでこすれば消せます。
上履き。

足首から下を交換します。
ギー太&ギターケース。


どちらもしっかりとした作り。
特にギー太はグロス仕上げで質感バッチリですが、よく見ると弦がないので少しヘンかも。
ストラップは自分で取り付けます。
ケースに収納可能。


チャックのようなものはないので横から見るとギー太がコンニチワしてしまいます。
外観上は中身あってもなくてもほとんど違いありませんから、オマケギミックですね。
ケースを背負うと台座のアームが届かなくなるため、延長パーツを接続します。

アクションなどなど






適当なキャラの脚を拝借すれば生足が拝めます。

写真の脚はハルヒさん。
はうう><

う~い~(泣)

ホクホク♪

ホクホクホク♪

あれは伝説のゴーヤーTシャツ…!

この二人、同じ店で服買ってる説を唱えてみる。
音楽は音を楽しむものなのよ~♪
ぼかおん!

総括
造形のクオリティの高さはさすがfigmaといったところ。
可動はいつもながらそれなりですが、ポーズ付けて飾っておく分には必要充分だと思います。
入手の困難さがある意味最大の欠点ですが、今後逐次追加生産されるようですし
4人ないし5人揃ってこその桜高軽音部、放課後ティータイムなので
一通りリリースされてからマッタリ集め始めるのもひとつの手ではあります。
…といってもファンとしては発売されたらすぐ手に入れたいですよねぇ、やっぱり。
制服ver.という事はやはり他のコスチュームの発売も予定されているのでしょうが、
個人的には奇抜なTシャツの私服バージョンが欲しいです。
Tシャツの柄が今回のオプション顔のようにデカールによる選択式だと良いですね。
- 【関連エントリー(カテゴリ別 ランダム表示)】
-