商品名:figma 秋山 澪 制服ver.
作品名:けいおん!
発売元:マックスファクトリー
発売日:2010年2月20日
価格:2,800円(税込)
『けいおん!』より、左利きのベーシスト・
秋山澪。
『2009年度結婚したいアニメキャラNo.1』の座を獲得したこのキャラについての説明は最早不要でしょう。
自分はけいおん!キャラでは
和(のどか)が一番好きで、次いで
りっちゃん派なので
澪はそれほど取り立ててお気に入りのキャラというわけでもないのですが、人気を集める理由は非常に良くわかります。
基本的な部分は先にリリースされた平沢唯と変わりませんので、
唯のレビューも併せてご覧下さい。
全身




唯同様、アクションフィギュアとは思えない造形クオリティ。
髪の毛のせいで首の可動が制限され、ほとんど上を向けないのが難点ですね(仕方ない部分ですが)
頭部



流石にサンプルと比較すると髪の毛がもちゃっとしていますが、顔立ちはアニメそのまま。
ちなみにフェイスパーツは唯と互換性があります(恐らく紬や律とも)
各部










塗装、造形共に良好。特に目立った粗は見受けられません。
そして…

原作準拠の縞パン。
ついでに特定部位だけ唯と比較。

どっちがどっちかは…書かなくてもわかりますよね。
セット内容
>>figma本体、オプションハンドx8(左右各4)、オプションフェイスx2、上履きx2、
>>ベース、ベースケース、ベースストラップ、ベースケースストラップ、ケースストラップ留めパーツ、台座、台座アームジョイント手首のバリエーションは
開き手(左右)、握り手(左右)、ピースサイン(左右)、マイク?持ち手(左右)、ネック持ち手(右)、弦押さえ手(左)
ベース及びベースケースのストラップは自分で取り付けます。
唯と違い、のっぺら顔やデカールはありません。
付属品
オプションヘッドx2。





涙目と
><。
どちらも澪らしい表情で、デフォ顔同様非常に良く出来ています。
特に涙目はかなりヤバイ。
どうせならツンツンしてる顔も欲しかった気がしますが、まあそれは別衣装Ver.にでも付くでしょう。たぶん。
上履き。

唯と同じく足首から先を交換。
ベース&ベースケース。


ベースは当然左利き用。
唯に「エリザベス」という名前を付けられていました(澪本人もそれなりに気に入っている模様)
ケースは唯のものと同タイプですが、ストラップが一本になっています(唯のは二本)
ストラップには留めパーツが付いているのですが、異様にタイトな作りになっており、
パッケージ(ベロの部分)に書いてある説明通りの方法で取り付けようとするとかなり苦労するかもしれません。


ストラップの穴に右写真のように細い糸のようなものを結びつけ、糸をパーツの穴に通してひっぱるとスルッと簡単に通す事が出来ます。
箱の説明では片側を下から通すように書かれてますが、両方とも上から通した方が楽です。
背負わせる際は留めパーツを肩の袖口部分に挟んで固定します。

写真は見やすいようにケースを外してあります。
ベースはケースに収納可能。


きっちり閉じられないので中身が少し見えてしまうのは唯同様。
ギー太と比較。

エリザベスの方が一回り大きいです。
ケースも比較。


前から見るとほとんど同じですね。
アクションなどなど
もっと色々撮ったのですが、キリがないので削りました。充分多いですが…。








吹き出しの中には好きな台詞を入れて下さい。



澪顔の唯。


涙目は「誰だお前」って感じですが><顔は全く違和感ないですね。
ちなみに唯の顔を澪に付ける事も勿論出来ますが、顔のバランスがかなりヘンになってしまいます。
これで二人目。

残る三人も待ち遠しいです。
総括
可動については唯と同じく今ひとつな部分もありますが(特に頭)それ以外は完璧とも言える出来。
けいおん!ファンなら文句ナシにオススメのアイテムです。
特に澪が好きで好きでたまらない人にとっては涙目顔が想像以上の破壊力をもたらすと思います。
しかし澪に限った話ではありませんが、入手性の低さが最大の難点ですね…。
- 【関連エントリー(カテゴリ別 ランダム表示)】
-